お久しぶりです。本業が忙しくて、だいぶご無沙汰してしまいました。
ここ3ヶ月で世間は目まぐるしく変貌を遂げておりますね。
皆様、どうかお体には気をつけて、ご自愛くださいね。
さて、私自身もここ三ヶ月でサイト周りが色々と様変わりしておりますので、
これからガシガシキャンプ道具をご紹介していきたいと思います。
本日のメニューはこんな感じ。
まず第一段!
ベルモントのアイアン焚き火スタンド
ずっと欲しかったこちらの製品!ついにゲットしましたー。
まずは、どんな製品なのかをサックリまとめます。
使いどころ
焚き火調理場
(出典:アイアン焚火スタンド・ラック | 株式会社ベルモント)
脚の取り付け位置を変えるだけで各社の焚火台に合わせて高さが調整できるから、焚き火調理が快適にできるよ!というのが、この商品の一番のウリかと思われます。
確かにキャプテンスタッグの名作焚火台

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台 ダッチオーブン 1台3役 ヘキサステンレス ファイア グリル バッグ付 M-6500
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: スポーツ用品
こちらも写真のように
高さバッチリ。
ちなみに耐荷重30kg。重たいダッチオーブンも余裕です。
焚き火周りの小物整理
(出典:アイアン焚火スタンド・ラック | 株式会社ベルモント)
スキレット、シェラカップ、トング、薪バサミなんかを「とりあえず」置いておけます。
以下のオプション
取り付けると、この辺の機能がフルパワーで発揮できることでしょう。
わたしはオプションを持っておりませんので…
薪 & 斧 置き場として
私は主にこんな感じで活用しております。
薪置き場として…そして、ハスクバーナの斧がシンデレラフィット。
メーカー推奨の使い方ではないかと思いますが、この使い方かなりおすすめです。
焚き火スタンドの上に薪を広げられるので、雨に降られた薪を乾かすのに最適でした。
購入価格
Yahooショッピングに出店されている「EC JOY!ライフアンドグッツ」さんで
8530円で購入しました。
Amazonで¥9,351(2020.4.13 現在)
キャンプ道具ってタイミングによって購入価格がかなり変わってくるので、
欲しいものはこまめにチェックしてみると良いですね。
メリット
軽い
重量3.0kg!キャンプにおいて軽いは正義。
袋に入れて持ち運び楽々です。
安定感
軽いけど、見た目以上にかなり安定しています。
対荷重30kgだけあって、構造上、上からのしかかる力には滅法強そう。
地面が多少凸凹でも大丈夫。大きな石がゴロゴロの河原でも問題なしでした。
注意点
見た目が華奢
アイアンクラフトみたいな重厚感を求める人にとっては物足りないかも。
こんな感じで薄いです。
足で蹴飛ばすと倒れる
自重が軽いので、足でひっかけると、倒してしまうことも。
まあ、でもこれは、設置したら早めに、薪やダッチオーブンなんかを載せておけば問題なしです。
まとめ
重厚感はやや物足りないものの、軽くて扱いやすく、安定感も十分です。
耐荷重30kgということで、焚き火調理台としても(薪置きとしても)十分すぎる機能性、そして拡張性。焚き火周り専用のラックとして、現状これほど適したものは他にないのでは?と思います。
焚き火が大好きで見た目が気に入った方は買って損はないかと思います。
やっぱりフルセットにしとけばよかったなー。
おすすめ関連記事