こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。
本格的に冬に入ってきました。寒いですねえ。
キャンプでは、焚き火のありがたみが爆上がりしている今日この頃ですが、もう少し寒くなってくるとガチのおこもりキャンプに突入です。
ただ、おこもりしてると若干持て余してしまうので、焚き火を囲んで、スモアを作ったり、ウインナーを串に刺して焼いてみたりして気を紛らわせております。が、やはり寒くてすぐに撤退してしまいます。
冬キャンプを外で、もっと楽しめないか考えてみたところ、焚き火周りをさらに充実させるべく、アイアン製品を買うしかない、という結論に至りました。
焚き火周りのアイアン製品をお探しの方の参考になりましたら幸いです。
今の焚き火周りも悪くない
現在、私の焚き火周りはこんな感じ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台 ダッチオーブン 1台3役 ヘキサステンレス ファイア グリル バッグ付 M-6500
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: スポーツ用品
この2つのコンボはなかなか使い勝手いいです。何より安いですし。
キャプテンスタッグも尾上のファイアーテーブルもダッチオーブンが置けるので、ガシガシ使えていいです。炭火調理もお手の物。こんなのを作ってその場で食べられます。
どうです?キャンプしてる感満載でしょう。そうでしょう。
基本ダッチオーブン使う料理は、待ってれば勝手に出来上がるので、意外と楽。おすすめですよー。
焚き火調理を支えるアイアン製品
ただね、そろそろ炭火調理だけでなく、豪快に火を燃やして焚き火調理をしたいお年頃…。
ベーコン吊るしたりしてさ…。轟々燃えてる火のそばで暖を取りつつ、勝手に美味しいおつまみができている…。というシチュエーションを実現してくれる製品を色々と調べてみました。
まずはこちら
焚き火ハンガー
キャンプマニア
(出典:CAMP MANIA PRODUCTS / FIRE HANGER (L) | CAMP MANIA PRODUCTS)
9800円(税別)
(出典:CAMP MANIA PRODUCTS / FIRE HANGER TABLE 01 (Lサイズ用) | CAMP MANIA PRODUCTS)
8200円(税別)
ペトロマックス
14,850円(税込)
安価に手に入れたければ、メルカリやminneなどでも売られています。
無骨だし、車載を圧迫しないし、いいな!とも思いましたが、冷静に考えるとちと高いかな…と。
いっそ焚き火マニアとして、振り切ろうか…
ということで、調べてみると・・・
焚き火スタンド
(出典:アイアンクラフト 菊川市 ironcraft キャンプ 静岡 オーダーメイド 焚火 焚き火 焚き火料理 焚火料理 フライパン camp itadaki)
rakuten:music-and-outdoor-lab:10000086:detail
ヤバかっこいいものが出てきてしまいました・・・。
インスタとかでよく見かけるあれね。
価格:39,600円
はー。すごいなあ。みんなお金かけてますなあ・・・。
rakuten:music-and-outdoor-lab:10000090:detail
お、こちらの価格は19,800円。
安い!
・・・はい。
アイアン製品の魅力にやられてだいぶ金銭感覚がだいぶ麻痺してきてます・・
こういうかっこいいものの存在を知ると、同じようなものが安値で売っていないかついつい調べてしまいます。すると・・・
はいきた。これ。
価格も1万円ちょっと。
…素敵やん。
ベーコンつるせるやん。
ベルモントさんに興味を持って調べると焚き火台そのものも素敵!シンプルで使いやすそう。
オプションもたくさん。
(出典:焚き火台TOKOBI 機能とオプション | 株式会社ベルモント)
なんでもありやん。すご!
本体価格にオプション全部合わせたら1万8千円くらいしちゃうけど。
そしてそして…最終形態は…
これー!やりたいやつ!
結論
焚き火周りをベルモントに一新するのが、自分の中で最もコスパが良いと感じてます。(2019.12現在)
総額4万円ほどかかりますが、屋外に汎用性のある焚き火調理場ができるのでその価値はあるかと…。
何より雰囲気!見た目!どハマりしました。
さて、コツコツお小遣いを貯めましょう。今日から節約。職場に麦茶を持っていきましょ^_^