こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。
子連れキャンプ行きたいけど…大変そう。ぐずったらやだし…
そんな方にこれを持ってけばなんとかなるよー。というものをお伝えします。とりあえず、迷っているならキャンプやってみましょう。
おむつ
とりあえず持ってきましょう。高速の渋滞にはまってる最中「おしっこしたい…」などと言われると焦るもの。お守りとして持っていき、非常事態に備えましょう。あと、寝るときも履かせていいかもしれませんね。おむつ卒業したと思っても、キャンプに来てはしゃいでたくさん遊んで疲れてるので、おねしょ率高めです。(我が家は)
お手拭き

【まとめ買い】キレイキレイ 除菌ウェットシート アルコールタイプ 30枚×3個パック
- 出版社/メーカー: ライオン
- 発売日: 2015/05/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これは、子どものみならず大人も使うのですが、めちゃくちゃ使えますよね、これ。いちいち手洗い場に移動するのが面倒、でもご飯食べたい!そんな時にはこれを使うと楽ですー。
着替え
これは、言わずもがなですね。多めにもってきましょ。
夏でも冬でもとにかく服を汚します。また、冬なら服のサイズを調整して、夜冷え込んだ時に重ね着できるようにしてあげられます。
おもちゃ
100均のものでOK。
すぐ食べられるもの
パン、冷凍チャーハン、お菓子など。
さっと食べられるものを用意しておきます。
ばんそうこう
すっころんで、その後ブルー…という状況にならないように持っていくと良いかと。
ちなみに我が家はこんなの持っていってます。
こんなものですかね。子どもの安全面と楽しめるようにという配慮もありますが、これらの備えは何より保護者のメンタルケアになります。
まさしく、備えあればうれいなしですよー。