昨日は、昼間からスペインワイン4種類を飲み比べ、悦に浸っておりました。
ご近所さんと月一でワイン会を開催しております。
好きな料理とワインを持ち寄って飲み食いするだけなのですが、実に楽しい。贅沢なひととき。
今回飲んだのはこちらの4本!
1500円〜3000円くらいのものですが
どれもなかなかうまかったですよー!
飲んだお酒
La Planta
![La Planta(ラ プランタ [ 赤ワイン ミディアムボディ スペイン 750ml ] La Planta(ラ プランタ [ 赤ワイン ミディアムボディ スペイン 750ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31urGl-WN-L._SL160_.jpg)
La Planta(ラ プランタ [ 赤ワイン ミディアムボディ スペイン 750ml ]
- 出版社/メーカー: Bodegas Arzuaga Navarro (ボデガス・アルスアガ・ナヴァロ)
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
軽くてポップな味わいでした。酸味はやや強め。桃とかパッションフルーツとかの香りが強くて、女性が好きそう。
意外にも赤ワインに合わせる定番の肉との相性はイマイチでした。
Breca
こちらが一番好みでした。
フルボディということですが、ただ重たいだけじゃない。チェリーとかカシスとかの香りも感じられ、とっても果実味溢れてます。渋みも酸味も比較的穏やかで、ちょっぴりチョコっぽい。
L'Equilibrista Tinto
「神の雫」の作中で、遠峰一青が絶賛していたワインですな。
エチケットの綱渡り士は、このワインの様々な味の要素が絶妙に保たれていることを表しているとか。
実際飲んでみて、香りも味も口当たりも、尖ったところがないです。万人受けするワインかな、と。裏を返せば、そんなに面白みはないかも。
CARCHELO Tinto 2016
フレッシュでスパイシー。酸味も渋みもほどほど。これも好きだったなー。ただ、時間が経つとちと酸味とえぐみが際立つ気がしました。
まとめ
これら4本どれもオススメですけどね。
中でもBrecaは是非飲んで頂きたいです。