デーン。
鶏肉と、野菜をガンガン入れて蓋をして焼くだけのこちら。
本当は丸鷄をどーーんと入れると、いかにもアウトドア飯なんでしょうけど、これでも十分うまい。
野菜の甘みが染み出してて、肉にはクレイジーソルトとかかけて食べるとジューシーでうまいのよね。
ただ、これ。ご飯も食べたくなってくるんですよ。
鶏肉とご飯も一緒に炊けないかなあ・・・と思って調べたら
カオマンガイ
(カオマンガイの本場レシピ&5つの秘訣。東南アジアトラベラーが直伝! - macaroni より引用)
と言う素敵な料理があるじゃありませんか。
実は、これ。。
昨日炊飯器を使って作ってみたんですけど、めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃうまかったです!
お米2合に、規定量よりも水少なめにして、生姜、ニンニクのチューブ、鶏がらスープの素を入れて、適当に塩胡椒。
それらをよく混ぜてから、その上に長ネギの青いところと、鳥もも肉の皮目を下にしておいて、炊飯器のスイッチオン。
タレは、いろんなレシピがあるけど、
長ネギみじん切りに、醤油、オイスターソース、ごま油、味噌、砂糖、レモン汁、水、お好みで、ナンプラーやラー油を入れてもまたうまい。
これをそのままダッチオーブンでも作ることが可能っぽいので、今度のキャンプでチャレンジしてみようかな。と、思っている私でした。
今日は金曜日。台風来ますが、キャンプに行けると信じて頑張ります。
みなさんも良い一日をー。