おはようございます。
昨日は寝落ちしてしまい、セールで狙っていたこちらの商品
を買い忘れ、朝起きたら当然4,000UP!・・・ちーん・・・。
呆然としつつ、今この記事を書いております。買っておけばよかった・・・。
さて、朝って、忙しいですよね。そして、なんだか
なぜか気が急いている。
社会人として、ニュースをチェックして・・・
などと見てみると
ハラタツー!!!
困ってる人に対して、こういうことするかね。
ああ、やな気分。
でもこれだと・・・
少し柔らかくないですか?
いや、事実は何も変わらないんですけどね。
困っている人はいるわけで・・・。
文章の柔らかさ、行間の広さ、漢字の少なさで、圧迫感は少ない。
これ
NHK NEWS WEBの子ども版なんです。
サクッと簡単にまとまっているので、ニュースの概要だけ知りたい人は、時短にもなりますよー。
1つ1つのニューストピックは、文章を読まなくても動画でも見れますしね。
何より、朝から社会の闇に追い立てられるような嫌な気持ちになりづらい。
気持ちに余裕のある方は、小学校のお子さんと一緒に見てもいいかもしれません。
こういう子ども向けの良質コンテンツはガンガン触れさせていきたいな。
自分で情報にアクセスする癖はつけてもいいかな、と。
となるとやはり、タブレットが欲しいなあ。
この際だから、キッズタブレットに限らず調べてみよう。
あった!!セールしとる

Dragon Touch タブレット 10.1インチ Android 8.1 2GB/16GBメモリ 1280x800 IPSディスプレイ デュアルカメラ GPS HDMI機能 日本語説明書 K10
- 出版社/メーカー: DragonTouch
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
上のDragon Touchは11,393円
下のAndroid タブレット10インチは10,624円
うーん・・・総合評価は4以上だけど・・・
低評価が結構深刻。
「1週間でタッチパネルが反応しなくなった!」とか
「1ヶ月で電源が入らなくなった」とかね。ハズレを引いたら返品必須ですな。
あと、高評価の人も、「お値段なりです」みたいに言ってますね。
そもそもの期待値が低いみたい。
10000円台だとこの辺もありますね。

HUAWEI MediaPad T5 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB 【日本正規代理店品】
- 出版社/メーカー: HUAWEI(ファーウェイ)
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
HUAWEIこれからどうなんだろう。
うーむ・・・悩む。
やはり、衝動買いしないで、ipadかなー。
でも、キャンプに持ってくには、ちと高価すぎて怖いなあ。
ということでやっぱりこれに落ち着くのよね。

Fire HD 8 タブレット キッズモデル ピンク (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/03/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
よし。今度のセールでは必ず・・・。
おすすめ記事