こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 タイトルのまんま。 どんぐり食べてきました。 今お手伝いしているNPO法人の地域の公園清掃に参加してきました。 終了後には、公園内でバーベキュー 。 なんとそこで、マテバシイのドング…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 最近大学の友人達と一堂に会する機会がありました。私がキャンプをしていることを伝えると 「今年こそ始めよう!って思うんだけどさ、道具とかいろいろありすぎて、何買えばいいのか分から…
イエティのクーラーボックスが欲しい、月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 はい。抜群の堅牢性と保冷能力を有するイエティのクーラーボックス 。 無骨な見た目は、意外にもどんなサイトのレイアウトにも合うという不思議。 ただ…42.6Lでお…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 本記事では、コディアックキャンバスの4人用テントを購入し、実際使ってみて気づいたメリット・デメリットについて、随時更新していきます。(2019.12.17更新) コディアックキャンバスフ…
こんにちわ。教育マニア・ファミリーキャンパーのmarcy-kです。 田代運動公園に新幕を張りにソロキャンプをしてきました。 www.camp-tea.work www.camp-tea.work 本記事では、田代運動公園とその周辺スポットを中心にレポします。新幕の詳細レポはまた別に記…
こんにちわ。教育マニア・ファミリーキャンパーのmarcy-kです。 田代運動公園に新幕を張りにソロキャンプをしてきました。 その1はこちら。 www.camp-tea.work 本記事では、田代運動公園とその周辺スポットを中心にレポします。新幕の詳細レポはまた別に記事…
こんにちわ。教育マニア・ファミリーキャンパーのmarcy-kです。 本日は、田代運動公園に新幕を張りにソロキャンプに来ました。キャンプ中にブログ更新するの初めてかもしれません。これもソロキャンプ だからできること。 本記事では、田代運動公園とその周…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 本記事では、キャンプで使えそうな1万円以内で、2mを超えるサイズのラグをご紹介します。 何かの参考になりましたら幸いですー。 ラグが欲しい 私は腰痛持ちなので、おこもりキャンプでも…
こんにちわ月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 さあさあ、冬本番でストーブやら毛布やら、キャンプに持っていくものが増えますよね。 9月の時点でこれですからね。 なにかしらを置いて行かなければなりません。 車載を圧迫していて、なお…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 本格的に冬に入ってきました。寒いですねえ。 キャンプでは、焚き火のありがたみが爆上がりしている今日この頃ですが、もう少し寒くなってくるとガチのおこもりキャンプに突入です。 ただ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 日々、オシャレなキャンプ道具を探しています。 そこで見つけたハングアウトのファイヤーサイドテーブル。 とにかくオシャレ! 完全に見た目にやられて買ってしまいましたが、実際に使用し…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 12月上旬、千葉県、君津市のかずさオートキャンプ場でグルキャンしてきました。 雨の日の冬キャンプって地獄じゃない?実際どうなの?という方。 かずさオートキャンプ場ってよく聞くけど…
月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 ただいま、冬のソロ・グランピングに憧れておりまして、簡単に設営できるオシャレなTCテントを探しておりました。 やはり、TC素材のテントはお値段もお高く、そもそも人気のものは、品薄でプレミアがつ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 ファミリーキャンパーではありますが、ソロキャンプも好きでして…。2月に1回くらい、バックパックを背負って、青野原オートキャンプ場あたりに出撃してます。 こんな感じ…ってひどいな。な…
こんばんわ。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 12月26日まで、「ナチュラム祭」でございます。 まんまとこちらを買ってしまいました。 (歳末ナチュラム祭・キャンプ会場|アウトドア用品・釣り具通販はナチュラムより引用) Hilander(…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 ただ今子どもたちがインフルエンザやら風邪やらで絶賛テンパリ中でして、更新だいぶ空いてしまいました。 さてさて、今回は私が愛用しているキャプテンスタッグのキャンドルガスランタンを…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 冬でも焚き火を楽しみたい 先日のキャンプで強く感じました。 もちろん、冬こそ焚火のありがたさをかんじられるのですが、やはり寒い! 背中、首筋、足元が冷えてきてしまうので、早々にテ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 現在、自分が生まれ育った地元のNPO法人のお手伝いをしております。 私の地元はタイトルの通り、なかなかの高齢化社会。 若い世代をガンガン呼び込みたいところですが、とても住み良い街な…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 子連れキャンプ行きたいけど…大変そう。ぐずったらやだし… そんな方にこれを持ってけばなんとかなるよー。というものをお伝えします。とりあえず、迷っているならキャンプやってみましょう…
こんにちわ。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 これからのキャンプ。夜、寒い中焚き火を囲みながらウイスキーをちびちびやる。いいですよねえ。 私は基本的に、蒸留酒よりも醸造酒の方が好きですが、ウイスキーは好きです。 飲み方にこ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 一粒一粒立ち上がったツヤツヤモチモチのご飯。 美味しいですよね。 よく考えたら白ごはんを食べる頻度が多いので、ここはお金のかけどころじゃないのか?と最近気がつきました。 家でもキ…
年間30冊以上教育関係の本を読んでいます。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 以前もこちらの記事で www.camp-tea.work 紹介したこちらの本 教育思想史 (有斐閣アルマ) 作者: 今井康雄 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2009/07/01 メ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 山梨県、山中湖畔の撫岳荘キャンプ場に11月初旬に行ってきました。湖畔といいつつ湖は見えないのですが、紅葉が美しい素敵なキャンプ場でございましたー。 「その3」は、2日目朝食からスタ…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 山中湖の撫岳荘キャンプ場に11月上旬の三連休で行ってきました。 「その2」はテント設営し、お昼ご飯を食べた後の山中湖の「白鳥の湖」からスタートです。 では、どうぞー。 その1を見ら…
こんにちわ。月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 11月上旬に、山中湖畔の撫岳荘キャンプ場に行ってきました。 湖畔といいつつテントサイトは、ホテルの裏山で、完全なる林間サイトですが、相当いい感じでしたよー! こんな計画を立てて行…
こんにちわ。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 山中湖の撫岳荘キャンプ場のキャンプレポを書きたいところですが… ただいま、地元のNPO法人に首を突っ込んでおり、そこそこ忙しく、なかなか記事の更新ができず、もどかしく思います…が… …
こんばんわ。 月一キャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 タイトルの通り。今日は、「慈善事業は、投資である」ことを学んだ話をしたいと思います。 実は今、とある地域コミュニティを活性化するためのNPO法人のお手伝いしております。 その地域は、住民の…
こんばんわ。双子の娘をもつ教育マニアのmarcy-kです。 マクドナルドのお仕事体験にスタンダードコースで参加してまいりました。 下の子は直前になって緊張してきたのか、ぐずって「帰る」と言ってましたが、制服に着替えたら、嬉しそうにしてました。 教育…
こんにちわ。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 山中湖畔の撫岳荘キャンプ場に行ってきました。林間フリーサイトで自然感たっぷり。気になる点もあるけど、トイレは綺麗だし、お湯も出る。 そんな、素敵なキャンプ場でございましたー。 …
こんにちわ。 月一ファミリーキャンパー・教育マニアのmarcy-kです。 ブログを書き始めて、はや2ヶ月。 なんとなーく、ほぼ毎日更新していたら、ありがたいことに、読者さんも262人となりました。 ここらで、なんとなく文章を書くのではなく、しっかりとし…